16. Hara ga Tatsu

対象が 事件 あるいは 事件に およばないこと 限定で、

今回は 腹が立つに関して 口調優しく 書こうと思っています。

まさかと思ってましたが、

親で有りながら 我が子に 「腹が立つ」 人って いるんですよね。

我が子に「腹が立つ」のは、 問題外の外

つまり 話にならないってことですね。

「修行が足りん!!」ってことです。

 

前置きは さておき

結局、

腹が立つ人は、自分の主張を通したいのですね。

自分の主張を認めさせたい 賛同を得たいのですね。

 

人は、他者に対する期待と依存が大きければ大きいほど、腹が立ちやすくなりますよね。

また、自分や、子どもや、恋人といった、自分の大切な人が傷つけられる恐れのある時も。

更に、自分が不利益を受ける可能性がある時も。

 

どうして腹が立つのか?

きっと「自分ならこうする」と思っていることを相手がしないからですよね。

そしてその反発として、相手の行動に怒りを感じるわけです。

 

次に、腹立たしく思える人は、何故そういう行動や態度を取るのか?を考えてみます。

 

あなたに腹を立たせた人は、いったい何がしたくて、そういう行動や態度をとると思いますか?

その人の“肯定的な目的”を考えてみて下さい。

「肯定的な目的? その人のその行動に、肯定的な理由なんてあるの?」と思った方もいるかもしれません。

もしかしたら、あなたのイメージの中では、そのような行動を取る人は、

悪意に満ちている 絶対に許せない悪人や

何を考えているのか分からない 変人 なのかもしれませんね。

でも、その考え方は 如何なものか?

誰だって喜びを得る方法を選択して、行動をとるのに違いはないのですから・・・・。

 

誰かを非難する人は、

その行動を通じて、「私のことをわかってほしい」というのか目的(そうなれば喜びが得られるから)

聞く耳を持たない人は、

「私のことを変えようとしないで。このままの私を認めてほしい」というのが目的。

 

その人も、理解を求めているのです。あなたと同様に

 

その人も、幸せな喜びを味わいたいのです。あなたと同様に

 

その人も、苦痛を避けようとしているのです。あなたと同様に。

 

その人の行動が良否はさて置き、その人の目的が、

あなたと同じく、幸せになることだということを、理解してください。

その人も、あなたと同じく 今 その人のやり方で、一生懸命に頑張っているのです。

他人の心を 傷つけている なんてことには 全然気づいてない場合が大半では?

ただ 世間知らず で 少し自己中 なのかも?

 

その人の行動に腹が立ったときは、

心の中で、「この人も、自分と同じように〇〇を思うゆえでの行動なんだろう」って、考えてみてあげて下さい。

 

 

他人の態度にイライラさせられたとき

無理をして我慢しようとすれば、

「自分は悪くないのに、なぜ私が我慢しなければいけないのか」と思うと、

よけいに腹が立ってしまいます。

そして、「自己嫌悪に陥りたくないから、今度は相手をどんどん悪者に仕立て上げてしまう。

俗に言う悪者探しをしてしまう。

その内にそんなふうに他人を憎んでいる自分に嫌気がさす」という

悪循環にはまり込んでしまいます。

「自分が悪いのか、相手が悪いのか」という考え方では、問題は解決しません。

そんなのどうでも良いのです。

 

あなたの目的は、相手を「はぁはぁ~」と、ひれ伏せさせることですか?

それが 目的なのですか?

自分が悪くても、

相手が悪くても、

いくら 自分を正当化しても、

結局、後味の悪さが残るだけですよね きっと。

 

「どちらが悪いか」という追求は やめましょう。

もちろん、他人への不満をすべて抑え込めばよいというのではなく、

八方美人になれば良いというのでもありません。

 

腹が立ったときに、しなければいけない行動の本来の目的は、

互いの考えを理解し、より良き考え方や行動を取れるようにすることです。

言いたいことが言い合える関係を築くことが大切なのです。

ただ、苛立ちをぶつけるのと、

互いの関係をよくするための建設的意見の話し合いとでは、大きく違います。

その心がけが大切なのです。

 

 

長くなったけど 最後に

腹が立つということに関して、高木善之さんは下述のようなことをおっしゃっています。参考にしてみて下さい。

「思い通りにならないから腹が立つ」

では、思い通りにならないと何にでも腹が立つのだろうか。

例えば 天気は思い通りになるだろうか。

天気は思い通りにならない。

天気は思い通りにならないものだとわかっているから、腹は立たないのだ。

つまり「思い通りにならないから腹が立つ」のではなく

「思い通りになると思っているものが、思い通りにならないときに腹が立つ」のだということがわかる。

ところで、あなたは誰かの思い通り.になる人間だろうか

「とんでもない。自分は誰の思い通りにもならない」と思っている。

たしかにあなたは誰の思い通りにもならないだろう。

そもそも誰だって、誰かの思い通りにはならないものだ。

ではなぜ、その人に腹を立てるのだろうか

あなたが誰の思い通りにもならないのと同じように、

その人だってあなたの思い通りにはならない。

夫婦だって、親子だって、家族だって、部下だって、

自分だって自分の思い通りになりはしない。

思い通りにならないのは当たり前なのだ。

腹を立てていたということは きっと勘違い

あなたが「思い通りになる」と勘違いをしていたことが原因だったのだ。

このことが本当にわかれば、あなたは腹を立てなくなるだろう。

簡単に腹を立てるのは、やめたほうがいい。

勘違いで腹を立てられるのは迷惑なことだ。

つまらんことにしょっちゅう腹を立てるのは、つまらんことだと思う。

 

「16. Hara ga Tatsu」への1件のフィードバック

  1. ニックネームを変えましたが、息子をお世話になっているものです。
    はじめ読んでて、う〜んと思っていたのですが、読んでいくうちに私の周りで起こる出来事と重なり、妙に反省させられました。
    考え方一つなんですね!
    これから気をつけようと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


+ 2 = 五